![]() |
特徴
|
コンデンサの容量値(0〜199.9μFまで)を測定し、良否の判定します。各設定はフロントパネル部のキースイッチで行うキー入力設定方式を採用し、これにより測定治具等のストレー容量を自動補正します。測定部は、キー入力のほか外部コントロールでも設定でき、測定端子に接続されたコンデンサの絶対値(3桁 1/2で表示)を測定します。判定結果を内蔵のコンパレータ機能で表示・出力します。
- 超高速測定
- 動作時間 :3msec(FAST2)/5msec(FAST1)/11msec(SLOW)
- ストレー容量補正範囲
- 約18pF
仕様
- 測定範囲および確度
-
(温度23℃±5℃における数値) 測定レンジ 測定範囲 測定電圧 確度 SLOW/FAST1 FAST2 20pF 0〜19.99pF 約1V ±0.2%±3digit以内 ±0.3%±4digit以内 200pF 0〜199.9pF ±0.2%±2digit以内 ±0.3%±3digit以内 2000pF 0〜1999pF 20nF 0〜19.99nF 200nF 0〜199.9nF 2μF 0〜1.999μF 20μF 0〜19.99μF 200μF 0〜199.9μF 約1V下 ±0.5%±3digit以内(100μF以内) ±0.6%±3digit以内(100μF以内) D<0.5並列等価回路] 200μFレンジ[D≦0.1並列等価回路]100μF以上の確度は上記の2倍になります。
- 測定周波数
- 1KHz±0.1% 正弦波形
- 測定方式
- 5端子測定方式、並列等価回路
- 測定時間
-
外部スタート フリーランニング 積分時間 動作時間 測定時間 約8回/秒 SLOW 約10msec 約11msec 約13msec FAST1 約4msec 約5msec 約7msec FAST2 約2msec 約3msec 約5msec 動作時間:スタート信号入力からEOC信号出力までの時間
- 温度特性
- ±100ppm/℃以内
- コンパレータ設定範囲
- LO・HIともに 0〜1999
- コンパレータ結果表示
- [LO]赤色 [GO]緑色 [HI]赤色 LED表示
- ストレー容量補正範囲
- 約18pF(オートストレー補正)
- 入出力信号
-
- 入力信号
- =外部スタート入力・外部ホールド入力
- 出力信号
- =LO・GO・HI出力(オープンコレクタ出力) EOC出力(オープンコレクタ出力)
- 外部バイアス印加電圧
- DC 0V〜+25V max
- 使用環境
- 温度:0℃〜+40℃
湿度:85%以下 - 外形寸法
- 300(W)×110(H)×300(D)mm(ゴム足などの突起物は含みません)
- 電源
- AC 100V/117V/220V/240V±10% 50Hz/60Hz 約20VA
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |