 |
特徴
- コイル、トランスなどの製品検査に最適
- ローコストタイプ
- 4端子測定方式
- 測定範囲 0〜25msec
- 測定時間 25msec(外部スタート)の高速処理
- コンパレータ機能搭載
- LO、GO、HIの3判定出力機能付
- 設定値がディスプレーに確認表示
- BCDパラレル出力
PDFカタログダウンロード
|
1kHzの測定周波数でインダクタンス値を絶対値の「1999」3桁 1/2フルスケール表示します。レンジは20μH〜200mHの5レンジの測定範囲を持ち、2段のデジタルコンパレータにより、HI・GO・LOの判定を行います。判定信号出力および測定終了信号出力があるため、外部トリガが可能です。測定時間の安定およびサンプリング時間の高速化により、低中速の自動機搭載に適しています。
仕様
- 測定範囲および確度
-
D<0.5 直列等価回路
| レンジ |
測定電流 |
最大表示値 |
確度 |
| 20μH |
100mA |
19.99μH |
±3%±5digit of F.S. |
| 200μH |
10mA |
199.9μH |
±1%±3digit
of F.S. 以内 |
| 2mH |
1mA |
1.999mH |
| 20mH |
100μA |
19.99mH |
| 200mH |
10μA |
199.9mH |
※周囲温度23℃±5℃
- 注意1)確度は静的状態(テーブル上などでの安定的な接続状態)のものです。また、ノイズの影響はないものとします。
注意2)測定範囲は1kHzでD<0.5の条件です。例えば、100μHの場合に直列DCR(直流抵抗)が0.3Ωより大きいと範囲外になります。(約D=1付近までは確度範囲外ですが測定表示は可能です)
- 測定周波数
- 1kHz±5% 正弦波
- 測定方式
- 4端子測定
- 表示範囲
- 000〜1999 (3桁半絶対値)
- コンパレータ
- HI-LIMIT LO-LIMIT
2段設定のLO/GO/HI 3判定出力
HI-LIMIT LO-LIMIT 設定とも設定有効範囲 0000〜〜1999
LO/GO/HIともLEDおよび外部出力(オープンコレクタ)
- サンプリング時間
- 外部スタート 約25msec
(全測定時間としてプラス アナログ応答時間 約100msec)
フリーラン 10回/秒
- 外部コントロール
- 入力:スタート(+12Vアイソレーション)/コンパレータリセット
出力:EOC・各判定出力(+12Vアイソレーション)
- 測定データ出力信号
- 測定値BCDパラレル出力/プリント・コマンド/レンジ出力/オーバー信号
TTLレベル ファンアウト2
- 電源
- AC 100V/117V/220V/240V±10% 50/60Hz
- 使用環境
- 温度:+10℃〜+35℃
湿度:80%以下
- 外形寸法
- 約255(W)×90(H)×255(D)[
突起物は含まず ]
- 重量
- 約3.5kg
その他製品一覧へ戻る
LCRメータに関心がある方はお気軽にお問い合わせください。


営業時間
9:00〜17:00 定休日 土日祝 担当: 上田 / 森